交通事故治療


交通事故に遭われた方へ

心よりお見舞い申し上げます。

小倉南区の整骨院|交通事故の写真

突然の交通事故に遭われて、心身共に大変お辛い状況だと思われます。交通事故は、大切な身体を傷つける重大な事故であり、心にも深い傷を負うものです。当院では、患者様が抱える、あらゆる不安、不満を解消できるように、親身になって全力でご相談にあたらせていただきます。



・交通事故に遭ってしまったら


小倉南区の整骨院|交通事故治療説明1

1. 警察に連絡する

まずは冷静になって警察に連絡(届出)をしましょう。 (自賠責保険、任意保険どちらでも必要な事故証明を受け取ることができます。)

※事前に当院までご連絡いただければ、詳しくアドバイスさせていただきます。
また、可能であれば以下の情報を控えておくと、今後スムーズに手続きを進めることができます。
相手方の氏名、住所と連絡先、任意保険の有無、保険会社名、自賠責証明書番号、車の登録ナンバーなど上記は、あくまで手続き上のことなので、最低限、相手方の氏名、住所、連絡先は必ず聞いて控えておきましょう。
  


小倉南区の整骨院|交通事故治療説明2

2. 保険会社と連絡をとる

医療機関を受診する場合、先に保険会社と連絡をとり、どちらの医療機関へ受診するかを伝えます。(連絡をしておくと先方の医療機関へ保険会社から連絡が入り受診をスームーズにできます)

※事前に当院へご連絡をいただいても構いません。詳しくアドバイスさせていただきます。

 



小倉南区の整骨院|交通事故治療説明3

3. 当院へご連絡またはご来院ください

保険会社に当院で治療を受ける旨をご連絡いただいた上で、当院へご連絡、またはご来院ください。交通事故治療(自賠責保険適応治療)の施術を開始いたします。

※当院来院後でも、病院などの精密検査の受けれる医療機関をご紹介いたします。


小倉南区の整骨院|交通事故治療説明4

  医療機関で精密検査を受ける

事故の大小にかかわらず、必ず信頼できる医療機関でCTやMRIの精密検査を受けて診断書をもらいましょう。最初は症状が無くても、数日経って痛みが出る場合もあります。受診後、当院への転院も可能ですし、当院へご来院後でも医療機関での精密検査の受診は可能です。


※最初に医療機関で精密検査を受診した後や、現在他の医療機関(整形外科、整骨院等)に通院されている方でも、当院への転院は可能です。 ※当院では整形外科との併用をお勧めいたします。



・交通事故治療


交通事故治療とは、一般的に交通事故による身体的な症状・痛み(むち打ち症、腰痛、手足の障害、痛み、だるさ、不快感 等)の治療のことを指し、主として自賠責保険が適用される治療のことをいいます。当院では、交通事故が原因による様々な症状でお悩みの方、治療を受けている方、思ったように治らなくて困っている方など、様々な患者様のご相談にも応じております。

交通事故治療でもっとも大切なことは「早期の施術」です。

最初は軽い怪我だと思っても、後日に痛みが出ることもあります。

交通事故が原因の症状でお悩みの方はお気軽に当院までご相談ください。



当院での治療の流れ


 1. 受付・問診票の記入

交通事故治療にあわせて受付させていただき、問診票に以下のことなどをご記入いたします。

・事故が発生した日時、状況 

・ケガの症状

・病院受診の方は医師の診断内容 

・お取り扱いの保険会社の確認、

 ご連絡先(ご担当者名) など。

 


2. 問診

問診票をもとに、院長があなたの症状を詳しくお聞きします。

お身体の具合いのことはもちろん、保険会社とのやり取りや今後の流れなどこと細かにご説明いたします。

気になることは、ささいなことでも遠慮せずにお話ください。

 


 3. 視診・触診

症状を確認し、状態を視ながら触り、

痛み具合、腫れ、患部に熱をもっているか、機能障害があるか、筋肉や関節の動き、骨盤や背骨の状態、姿勢などの変化などを、いくつかの検査やテストを行って調べたうえで、治療のプランを組み立てます。

 


4. 症状・治療内容の説明

症状や原因、施術の方法などについて、わかりやすく説明し、納得した上で施術を進めていきます。わかりにくいこと、不安なことなどは何度でもおたずねください。

 症状は同じでも、患者様は一人ひとり身体に違いがあります。

その為、あなたに合った治療方法を探し、ご案内いたします。

 


5. 施術

症状に応じて、柔道整復術(手技療法・運動療法)、電気治療、超音波治療、温熱治療、寒冷治療、光線治療、テーピング、背骨・骨盤矯正などの中から施術を進めます。

※電気治療器などが苦手な方は遠慮なくお申し出ください。

必要に応じてサポーター等の固定材料もお出しいたします。

同時に日常生活での注意点や、できる部位のリハビリ等も行っていきます。

当院では、患者さまの緊急性を要さない限り、2回目のご来院からは施術に入らせていただいております。

それは当院の施術方法にご納得いただいた上で、患者さまにも治療にご専念いただきたいと考えているからです。

2回目以降に症状に応じて、治療器の追加する場合はございます。最適な施術方法で早期完治に向けた施術を行って参ります。

 


6. 治療の終了

症状が改善されたら、治療完了です。
症状により個人差はありますが、3~6ヶ月程度で完治することが通常です。保険会社に治療が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。
明細の入った示談内容書を確認し、納得がいけばサインをして完了となります。

 


・自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)


自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)とは、全ての自動車やバイクに加入が義務づけられている強制保険です。交通事故の被害者が必ず最低限の補償を受けられる事を目的とする国の保険制度です。当院での交通事故での施術、施術証明書、交通費等はこの自賠責保険で賄われます。患者様の自己負担はございません。


当院の実績と強み


✅ 交通事故治療で10年以上の実績!

小倉南区で交通事故治療を10年以上行っております。年間の交通事故治療件数も多く、様々な事故に対応しております。


整形外科との併用推奨!

当院では、整形外科との併用をお勧めしています。かかりつけがない場合は、提携先の病院をご紹介いたします。


✅ 保険会社とのやり取りもサポート!

「保険会社との対応が分からない…」「手続きが面倒…」と感じている方もご安心ください。当院が保険会社との交渉や手続きをしっかりサポートいたします。


専門の弁護士事務所のご紹介!

加害者の方や保険会社とのトラブルなどでお困りの場合は、

専門の提携先の弁護士事務所をご紹介いたします。


✅ 夜遅くまで受付!

平日は夜21時まで受付しているので、お仕事帰りの方も通いやすくなっています。

予約優先制ですが、予約なしでも受付可能なので、待ち時間もほとんどありません。


✅ 治療前に、無料相談からも可能!

「事故後の痛みが気になるけど、どこで治療すればいいか分からない…」「保険の手続きについて詳しく知りたい」など、10年以上の実績と経験をもつ専門のアドバイザーが詳しくお話を伺います。まずは無料相談からでも大丈夫です。



福岡県北九州市での交通事故なら当院へ

治療のことから手続きのことまでお任せ下さい。